「WordPressに設置したこのリンク、どれぐらいクリックされてるんだろう?」
ブログ運営を行っていて、このような疑問を持ったことはありませんか?
内部リンクやアフィリエイトリンクなど、記事内に挿入したリンクはきちんと意図したとおりに読者さんがクリックしているのか気になりますよね。
このページでは、そんなWordPressのクリック数の測定が簡単にできるプラグイン、Pretty Linkの使い方をご紹介していきます。
Pretty Linksプラグインでできること
Pretty Linksでは、以下のことが行なえます。
- 特定のリンクのクリック数計測
- 特定のリンクをクリックしたユーザー数の計測
実際の集計画面はこのようになっています。
どのリンクを何人が何回クリックしたのか、ひと目で分かります。
Pretty Linksの使い方
ここからはPretty Linksの使い方を見ていきましょう。
Pretty Linksプラグインのインストール
まずは、Pretty Linksプラグインをインストール&有効化させましょう。
Pretty Linksの設定
プラグインの有効化が完了したら、ダッシュボードに追加されたPretty Linksの中にある新規追加をクリックします。
計測可能なリンクの作成画面になりますので、以下を見ながら必要箇所を入力します。
- Redirection
⇒リダイレクトの種類です。307を選択します。 - Target URL
⇒リンク先のURLを入力します。 - Pretty Link
⇒ここで入力した文字列がPretty Linkで生成したリンクになります。もともとデフォルトで何かしらの文字列が入力されているので、それをそのまま使っても問題ありません。 - Notes
⇒何かメモすることがあれば入力します。(読者さんには見えません)
入力が終わったら、Updateをクリックします。
Pretty Linksで生成したリンクの設置
ここまでの工程で計測可能なURLが生成されています。
コピーアイコンをクリックしましょう。(クリックするだけでコピーされます)
記事作成画面にて、必要箇所にリンクを挿入して記事を公開または更新しましょう。
クリック数・クリックユーザー数の集計確認
しばらくして読者さんがリンクをクリックすると、Pretty Linksのダッシュボード内の数値カウントが増えていきます。
ダッシュボード内のPretty Linksをクリックしてみてください。
読者さんがクリックしていれば、このように左側にクリック数、右側にクリックしたユーザー数が表示されます。
例えば、1人のユーザーが2回リンクをクリックした場合には、「2/1」と表示されます。
Pretty Linksの活用術
ただクリック数・クリックしたユーザー数をカウントするだけでも便利ですが、更に一歩踏み込んだ使い方も覚えておくといいでしょう。
A/Bテストに使える
Pretty Linksを使って、A/Bテストを実践することも可能です。
例えば、メルマガ登録を促すリンクを作成した場合、以下の2つのどちらの文言のほうがクリックされやすいかテストします。
- 今すぐメルマガに登録する
- 今すぐ無料でメルマガに登録する
「無料で」という文言が入るかどうかの違いだけですが、実際にはこの「無料で」という文字があるかないかというだけで、クリック率は大幅に変わってきます。
また、リンクの装飾や文字色・背景色の色など、細かな要素を変えるだけでもクリック率は大幅に向上し、その結果ブログ全体の売上も変わってきます。
1週間や1ヶ月など期間を決めて、Pretty Linksで2つのコードを作って差し替えながらテストしてみると良いでしょう。
WordPressの短縮URL作成にも使える
日本語ドメインや、日本語のパーマリンク構造の場合、自分のサイトのURLを共有しようとすると、「https://ドメイン名/E2%A3%E3%83%82%A3%E3%83%B」と言ったように長いURLになってしまいます。
長いURLでもアクセスこそできるものの、これではあまりに不格好ですよね。
そんなときもPretty LinksでURL構造を指定すれば、ドメイン名は変わらず自分の任意のULRに変更することが可能です。
コメント