本当は教えたくないお宝KW発見ツール >>

ブログコンセプトの決め方|実例をもとに具体的な決め方を解説

いち早くブログで月収10万円を稼ぎたいなら、いますぐにコンセプトを決めましょう。

最初のうちは、ただひたすら記事を書くことに没頭してしまいがちですが、本当ならその記事を書く前にすることがブログコンセプトの決定です。

このページでは、そんなブログコンセプトの必要性と決め方を紹介していきます。

アフィ
アフィ

記事の後半では当ブログのブログコンセプトの実例も紹介しています。

お宝KW発見ツール

ブログコンセプトとは

ブログコンセプトを一言で表すと、ブログの在り方です。

このブログはなんのために存在するのか?ということを突き詰めたものがブログコンセプトとなり、そのブログコンセプトに基づきブログを作っていくことになります。

誰のどんな悩みやどんな欲求に対し、どんな価値を提供してどんな未来を手に入れることに貢献するのか?

そこをしっかりと突き詰めた上でブログを作っていく必要があります。

ブログコンセプトを決めないとどうなるか?

「そんなことを考える時間があるなら1記事でも多く記事を書いたほうがいいんじゃないか?」

という声も聞こえてきそうですが、そんなことは一切ありません。

何故なら、ブログコンセプトが決まっていないとブログ全体の方向性が定まらないからです。

自分のブログを思い出して考えてみてください。

  • 記事ごとにターゲットが異なっていませんか?
  • コンテンツ(記事)にブレはありませんか?
  • ブログに訪れる読者像を絞り込めますか?

これらのうち1つでも首を縦に振れなかった人は、ブログコンセプトがきちんと設定できていないと言えます。

上記の質問に正しく答えられなければ、読者さんの気持ちを深いレベルで理解した記事は当然書けませんし、読者さんのファン化もスムーズには進みません。

アフィ
アフィ

サイト全体の方向性が決まっていないので当然ですね。

このように、ブログコンセプトが決まっていないと読者さんに刺さる記事も書けませんし、サイトの存在意義自体もありません。(=成約には結びつかない)

ブログに足を運んでくれた読者さんに、「私が求めていたものは全部ここにある!」という感動を持ってもらうためにもブログコンセプトは欠かせないのです。

ブログコンセプトの決め方

ブログコンセプトは以下の5つの視点で決めましょう。

  • 誰の
  • どんな悩みや
  • どんな欲求に対して
  • どんな価値を提供して
  • どんな理想の未来を提供することに貢献するのか
アフィ
アフィ

この5つを決めればブログコンセプトは完成です。

誰の

誰に対してのブログなのか、明確に人物単位まで絞り込みましょう。

ターゲットではなく、ペルソナまで絞り込むのです。

 

ペルソナが決まっていない人、「ペルソナって何?」という人は『ブログのペルソナの決め方』を読んでペルソナを絞り込むことから始めましょう。

ブログのペルソナの決め方|設定方法に困らない無料ペルソナカードもプレゼント
...

 

ペルソナを決定した後に注意することは、ブログ全体でペルソナを絞り込むことです。

記事単位でペルソナが異なるようなブログはブログ全体で価値を提供することができませんので、「果たしてこの記事はペルソナが求めている記事か?」ということを自問した上で書く記事を選別しましょう。

記事ごとにペルソナが異なっていれば、それは雑記ブログとなんら変わりません。

特化型ブログと雑記型ブログの違い|稼ぎやすいのはどっち?
...

どんな悩みや

ブログ全体を通して、ペルソナのどんな悩みを解決するブログなのか考えましょう。

ペルソナ自身になりきってユーザー目線で考え、本当に悩んでいることを具体的に明確化しましょう。

余裕があれば、どうしてそのことについて悩んでいるのか?というところまで踏み込んで考えると、より良いコンテンツ作成にも繋がります。

どんな欲求に対して

ペルソナがどんなことを欲しているのか考えましょう。

ここで大切なことは、設定したペルソナ自身が気付いていない欲求も考慮することです。

態度変容を促すブログ』でも解説しているとおり、誰しも最初は見知らぬ商品やサービスに興味は持っていません。

ですが、そういったニーズ(欲求)をブログというフィルターを通して育成し、最終的には商品・サービスへの購入へと繋げるのです。

態度変容を促すブログ|読者さんのニーズを顕在化させて購買に繋げよう
...

どんな価値を提供して

ペルソナに何を提供するのか考えましょう。

これまでに設定したペルソナの悩み、欲求を満たすためにはどんなコンテンツが必要なのかじっくりと考えてみてください。

ここで出た答えが今後のブログに必要な記事となります。

どんな理想の未来を提供することに貢献するのか

ペルソナにどんな理想の未来を提供するのか考えましょう。

ここで注意すべきポイントは、こちらが提供したい未来を決めるのではなくユーザー目線でペルソナが望む未来を考えることです。

「私のブログに来てくれた読者さんにはこんな未来を掴んでほしい」という視点ではなく、「私のブログに来る読者さんはこんな未来を望んでいるから、その未来を得るお手伝いをする」と言った視点で決めるのがベストです。

ブログコンセプトの実例

当ブログ『アフィブログ』のブログコンセプトをお見せします。

実例を見ることで、より具体的にブログコンセプトがどういったものか腑に落ちるはずです。

【誰の】
既にブログ運営を始めているものの収益もアクセスも伸び悩んで方向性を見失っているブログ初心者の、
【どんな悩みや】
このままのやり方で本当に成果はでるのか、具体的にどうすれば月収10万円を達成できるのか、という悩みや、
【どんな欲求に対して】
金銭的に余裕をもってプライベートにも趣味にも使えるお金を増やしたいという欲求に対して、
【どんな価値を提供して】
これまで培ってきた本当は教えたくないブログ運営ノウハウを初心者の方でも理解できる形でコンテンツ化し、
【どんな理想の未来を提供することに貢献するのか】
ペルソナの目標であるブログで安定した月収10万円以上の生活を得ることに役に立ちます。

既にブログを始めていてもコンセプトは決めるべき

ブログコンセプトはブログを始める前段階で決定するのが理想的ですが、既にブログを始めいる人であっても必ず設定すべきです。

その理由はこれまで十二分に説明してきましたので、ご理解いただけているはずです。

既に書いた記事がブログコンセプトと合わない場合も出てくるかと思いますが、そういった記事はおいおい修正するか、アクセスがないならそのままでも構いません。

大切なのは、今後はブログコンセプトに則った記事を投稿し、ブログ全体でペルソナをおもてなしする気持ちを持つことです。

ブログは自分のためのものではなく読者さんのためのものですので、常にユーザー目線を欠かさずにブログを作っていきましょう。

コメント