本当は教えたくないお宝KW発見ツール >>

特化型ブログジャンルの決め方5選|決まらない人はコレを読め!

僕も実際に経験したことだから分かるんですが、ブログのジャンル選びって本当に難しいですよね。

 

1度決めてしまえば気軽に変更できるものではないですし、本当にそのテーマだけで運営していけるのか不安になる気持ちは人一倍分かります。

 

「ジャンル選びが出来ずに足踏みしているくらいなら、とりあえず雑記ブログ(ごちゃまぜブログ)で始めてみようかな?」

 

と思っている人も居るかもしれませんが、その前にこのブログに辿り着いてくれて良かったです!

 

コチラの記事でも紹介しているとおり、できれば雑記ブログよりも特化型ブログのほうが安定的に稼げる可能性が高いですからね。

 

この記事では、そんな特化型ブログで毎月30万円以上の収入を安定的に稼いでいる僕が教える、特化型ブログジャンルの決め方をご紹介していきたいと思います。

 

この記事を読むことで、どんなジャンルのブログを運営するのかバッチリ決まりますので、最後までシッカリ読んでくださいね!

 

『特化とごちゃまぜの違い』を読んでいない人は、先にそっちをお読みください↓

お宝KW発見ツール

特化型ブログのジャンルの決め方5選

この記事を読んでいるということは、自分である程度考えても書きたいジャンルが決まらなかったと言うことですよね。

 

これから紹介する決め方の中には、

 

「それは既に考えたよ( ̄‥ ̄)=3」

 

とツッコミを入れたくなるところもあるかもしれませんが、自分では気付きにくい、更にもう一歩踏み込んだところまで振り返っていただきます。

 

まえかわ
まえかわ

自分では書けないと思っていたことも、別の視点で見てみると書ける内容が見付かったりしますよ!

 

ただーし!

 

初心者が絶対に狙ってはいけないライバルの強いジャンルもあるので、そこはシッカリと事前に覚えておきましょうね。

ブログジャンルの決め方1 趣味を書く

最も王道的な決め方ですが、可能であればやっぱりコレが1番良いです。

 

趣味は自分の好きなことですので、とにかく記事を書くのがそれほど苦になりませんからね。

 

ガッツリのめり込んでいる趣味がある人ほど読者に伝えたいことが多くなりますので、文字数が稼げないという問題にも直面しづらいメリットもあります。

 

いま趣味がないと言う人も、過去にやっていた習い事や、少しでもかじった趣味がないか思い出してみましょう^^

 

まえかわ
まえかわ

シッカリと自分を振り返ると、金銭的余裕・時間的余裕がなくて辞めてしまった趣味がある人も多いのでは?

ブログジャンルの決め方2 仕事を書く

いま現在、本業の仕事がある人もない人も、過去に1度くらいは何かしらのお仕事をした経験があるハズ!

 

日雇い、短期アルバイト、派遣社員、なんでも結構です。

 

もしかすると、それらはあなたが本当にやりたかったお仕事ではないかもしれませんが、その経験はシッカリとあなたの中に残っています。

 

自分が実際に経験したこと・仕事をやっていく上で学んだことは、その職についている人にとっては当たり前のことかもしれません。

 

ですが、それ以外の人にとっては非常に有益な情報であることも意外と結構あるんです!

 

かくいう僕も、実はメインブログの内容は過去のお仕事で得た知識で書いています。

 

具体的にぶっちゃけてしまうと、それは携帯関連のブログです。

 

もともと携帯の販売スタッフとして長年働いていましたので、

 

  • iPhoneのメール設定のやり方
  • Androidのアイコンの意味
  • インターネットの通信速度の改善方法

 

とか、そんな感じの記事をメインブログでは書いています。

 

これらの内容は、一般の人からすると疑問に思うことかもしれませんが、携帯スタッフなら知っていて当たり前のことなんですよね。

 

あなたが経験してきたお仕事の中にも、このように記事にできることは必ずあります!

 

それがあるにも関わらず、あえて別のジャンルを狙うのももったいない選択ですので、一度自分の職歴を振り返ってみてください^^

 

まえかわ
まえかわ

カフェ店員ならコーヒーについてのブログ、美容師なら髪についてのブログなどなど、色々と候補が浮かんでくるはず!

ブログジャンルの決め方3 やってみたいことを書く

「もし、○○だったら△△をやってみたい!」

 

こういう願望、誰でもありますよね( ̄ー ̄)ニヤリ

 

【やってみたいこと=興味のあること】ですので、記事を書くための下調べも苦痛になりませんし、逆に楽しみながら記事作成が行えるメリットもあります。

 

自分が経験したことしか書いてはいけないルールはありませんので、こういったことを書いてみるのもアリですよね。

 

ちなみに、僕の場合には「もしも毎月勝手に100万円が手に入るなら、数ヶ月かけてゆっくりと世界一周旅行をやってみたい!」です(笑)

 

この場合、自分が行ってみたい世界の観光地をまとめたブログなんか作れそうですよね。

 

まえかわ
まえかわ

やってみたいことを片っ端から紙に書き出してみると、意外とすんなりジャンルが見付かるかも!

ブログジャンルの決め方4 続けていることを書く

僕はかれこれ5年以上、毎週毎週トレーニングジムに通っています。

 

周りから見れば趣味と見られるかもしれませんが、本当はトレーニングジムなんて行きたくありません。

 

自宅だけで仕事が完結してしまいますので、健康管理のためにジムに通っているだけです。ジムって結構キツイですからね^^;

 

ですが、こうして継続して行っていることも、ブログのジャンル選定に取り入れられると思いませんか?

 

ジムに通っている人なら筋トレについて、専業主婦なら掃除のやり方について、などなど、視野を広げれば意外といろいろなものが見えてくるはずです。

 

まえかわ
まえかわ

毎日・毎週・毎月・毎年、行っていることにブログジャンルのネタは眠ってますよ!

ブログジャンルの決め方5 自分の悩みについて書く

人は生きている限り、絶対に何かしらの悩みを抱えています。

 

あなたも解決したい悩みの1つや2つ、ありますよね?

 

普段はそういった悩み事からは目を反らしている人も、それをブログジャンルの候補の1つとして見てみましょう!

 

悩んでいる当人が書いた文章は、たとえ初心者が書いたものであっても読者の共感を得やすいものです。

 

しかも、自分の悩みを解決することに繋がるかもしれませんし、体験記としても記事作成が可能。

 

こうして考えると、悩み事も捨てたもんじゃないですよね(笑)

 

ちなみに僕の最近の悩みは、夜中にトイレに起きることです。

 

おじいちゃんみたいな悩みですが、ぐっすり眠れていない気がしてホント困ってるんですよね・・・^^;

 

この場合、トイレについてのブログや、睡眠についてのブログが書けそうです!

 

まえかわ
まえかわ

あなたの悩みは読者の悩み!

 

現在進行系で悩んでいることも、既に解決した悩みも、ブログのジャンル選びには有効ですよ!

まだブログジャンルが決まらない人へ

え?

 

まだブログジャンルが決まらないって?

 

確かにブログジャンルはとっても重要なので、じーーーっくり煮詰めてから決めても大丈夫!

 

でも!!

 

ここで時間をかけすぎて諦めちゃうのも勿体無いので、

 

「僕が今からブログを始めるなら、こんなブログをやってみる!」

 

という稼げる可能性の高いブログを4つご紹介します( ̄ー ̄)ニヤリ

 

実際にあなたがそのブログをやるかどうかは別として、どんなジャンルなのかを見るだけでも、ブログジャンルを選定する際の1つの指針となることは間違いありませんよ。

ブログジャンルの選定は絞りつつ広すぎないことが大切

ブログジャンルの選定時に細かくジャンルを絞りすぎる人、逆にジャンルが広すぎる人がいるのですが、そのどちらもあまり好ましいとは言えません。

 

何故なら、ジャンルを絞りすぎると専門性は高くなるものの記事ネタが減り、ジャンルが広すぎると記事ネタには困らないものの専門性が低くなるからです。

 

分かりやすく言うと・・・

 

  • 家電全般についてのブログ
  • 冷蔵庫に特化したブログ
  • 冷蔵庫の特定の機種に特化したブログ

 

の3つがある場合、「冷蔵庫に特化したブログ」を初心者のうちは狙っていくと言うことです。

 

これならグーグルからも「このブログは冷蔵庫についてのブログなんだな。」と分かりやすいですし、色々な記事を書けるので記事ネタに困ることもありません。

 

ただーーし!

 

グーグルアドセンスではなくASPアフィリエイトで稼ぎたい初心者の人は、「冷蔵庫の特定の機種に特化したブログ」くらい絞り込むのがおすすめです。

 

そのあたりについては『商標サイトとは何?初心者アフィリエイターにおすすめする3つの理由』をお読みください。

⇒商標サイトおすすめ初心者

コメント